地域サポート実績– category –
-
JR鷹取駅前の広場の清掃・草刈り
JR鷹取駅前の広場の花壇が雑草で覆い尽くされ、駐輪場や周辺の道路がゴミだらけの状況になっていたのを何とか改善してほしいと、毎日ご利用になっている方から要望され... -
川西通4丁目・事故発生交差点に一時停止規制
川西通4丁目の住宅街にある交差点で、出会い頭の車の衝突事故があり、危険な交差点なので安全対策をしてほしいとの要望が地元の方からあり、県警に対応を申入れた結果... -
水笠通公園の北側道路の車への注意喚起看板設置
水笠通公園の西向き一方通行の北側道路は、蓮池小学校の通学路で、児童の朝夕の見守りを行なっている方から、この道路をスピードを出して通行する車が多くて危ないので... -
JR新長田駅・北側歩道の植栽の剪定
JR新長田駅の北側歩道の植栽の枝や葉が歩道上に大きくはみ出し、歩道の通行できるスペースを大きく阻害している状況となっていたため、改善してほしいとの要望を受け、... -
神鉄長田駅にエレベーター設置
神鉄長田駅を利用したいが、階段しかないのでバスに乗らざるを得ないので、駅にエレベーターを設置してほしいとのご高齢者からの要望がありました。乗降3000人以上の駅... -
神楽町・ローソン前の交差点の車線標示の再塗装と改善
神楽町・ローソン前の交差点の白線の矢印が消えていて危ないとの指摘がありました。交差点北側から南進する際の車線の構造が、1車線の本線が交差点では左折車線になり、... -
大谷町3丁目・細い道路の交差点の安全対策
大谷町3丁目の細い道路の三叉路交差点のする脇に、新しく住宅が建設されたことから、交差点の見通しが悪くなり、出会い頭の衝突の危険性が増したために安全対策をして... -
雲雀丘のガードレール取り替え
雲雀丘3にある、事故で車が衝突して破損したガードレールが危ないので取り返してほしいとの要望を受け、神戸市への申入れを行い、取り替えが実現しました。 -
若松町9丁目・細い三叉路の交差点に注意喚起看板設置
若松町9丁目にある三叉路の交差点で、細い道路から歩道を跨いで車が出てくる際に、歩行者と車の接触事故が起こるので安全対策をとの要望をいただき、神戸市に申し入れ... -
片山町4丁目 震災後そのままとなっていた道路や階段の整備が実現
片山町4丁目の住宅街の中の細い道路と階段は、震災後ほぼそのままの状況で舗装がなかったり、ガタガタな状態で何とか改善したいとの要望を受けました。私道であろうと思... -
大谷町2丁目 大谷公園の階段の修繕
大谷公園へ北側から降りていける階段が非常に傷んでいると、地元の方からご指摘いただき市に修繕してもらいました。 【修繕前の状況】 【修繕後】 -
滝山町バス停にベンチを設置
市バスの滝山町バス停(北向き方面ゆき)に昔設置されていたベンチがなくなって不便とのご指摘を受け、交通局に申し入れて改めてベンチが設置されました。 -
大丸町1丁目 階段の途中にある危険なマンホールの改善
大丸町1丁目の私道の階段の途中にある神戸市の下水道のマンホールが写真のように、非常にいびつなカタチで設置されていて、このマンホールで足を滑らせた方が転んで骨折... -
鶯町~檜川町の道路に「スピード落とせ」の看板を設置
鶯町方面から檜川町へ坂道を下っていく道路について、スピードを出して走行する車が多く危ないので対策してほしいとの要望を受け、警察と道路管理者と相談の上、当面は... -
JR高架下(神楽町4丁目と若松町1丁目の間)の街灯をLED化
JR高架下の街灯が暗くて危ないとの指摘を受け、神戸市に申入れを行い、全ての弁当を蛍光灯からLED化し、昼間も点灯するように改善され、明るく安全に通行できるよ... -
大橋3丁目(長田消防署大橋出張所前)車止めブロックにポールを設置
長田消防署大橋出張所前の交差点の角にある車止めブロックに、自転車が気づかずにぶつかり転倒する事故が多発しているとのご相談を受け、国道管理事務所に改善を申入れ...